昭和時代の雰囲気が漂うジャズ喫茶でライブします
昭和時代に青春を楽しんだ方には懐かしさが感じられるお店です。マスターも思いっきり昭和時代。 ☆<ガイアのうた>を応援してください。ランキングに参加しています。 2つクリックをお願いします) …
昭和時代に青春を楽しんだ方には懐かしさが感じられるお店です。マスターも思いっきり昭和時代。 ☆<ガイアのうた>を応援してください。ランキングに参加しています。 2つクリックをお願いします) …
・・というか、今年は三度満開してくれました!7月中旬に第一回。そして8月19日と20日(植木鉢はふたつ)に連続で開いてくれたのです。熱帯に咲く華麗な花のよう・・ ちょっと調べてみたら、やはりメキシ…
うちの庭に咲いた、ショッキングピンクの百日草の花びらの上でお休みするアマガエル(ニホンアマガエル)くん。フロ助くんの家族かなぁ〜嬉しいな。 今年の立秋は8月7日。甲府盆地はず〜っと「熱中症予防注意報…
米兵も興味津々 終戦直後のねぶた 「これはいったい何ですか?」と進駐軍の大佐に話しかけられ、笑顔で応対する和服姿の女性たち。戦後の占領期に撮影された写真で、1950(昭和25)年5月号に掲載された。説明文で「…
【8月11日 AFP】ドイツの首都ベルリン(Berlin)にあるティアパルク(Tierpark)動物園で10日、ゾウの一家が水遊びをして暑さをしのぐ姿が見られた。赤ちゃんの「エドガー(Edgar)」も泳いだり家族の上に乗ったりと大はしゃ…
台風5号の過ぎ去った影響だそうですね。今日は本当に一日中暑かったですね。 37度とか、38度とか、ラジオの天気予報で知らせてくれました。 うちは山の中みたいなものですから、とりあえず扇風機とか、クーラ…
AFPBB News 7/20より抜粋 AIDS(エイズ、後天性免疫不全症候群)による世界中での昨年の死者数は約100万人で、ピークだった2005年のほぼ半数に減ったとする国連合同エイズ計画(UNAIDS)の報告が20日、発表された。 エイズ…
報道写真家 ジョー・オダネル撮影 「焼き場に立つ少年」 (1945年長崎の爆心地にて) 佐世保から長崎に入った私は、小高い丘の上から下を眺めていました。 すると白いマスクをかけた男達が目に入りました。 男…
毎日暑いですね・・ 「なんだか・・今日はアツイなぁ・・・」と思っていたら、やっぱり暑かったそうです。 でも、わたし達がいる場所は山の中なので、市内よりは3度くらい低いし、それに裏の山から家中に風が通るし…
10年前にブログに書いた記事を思い出しました。 そして・・やはりどうしてもう一度ブログに書きたくなりました。 参考サイト:ナショナルジオグラフィック公式日本語サイト(今ではこの記事はみあたりません) ↓…